
美容皮膚科女医の
ひとりごと
Blog
-
2022.09.22 - | シミ治療
院長の気まぐれ配信 シミ取りver.3
人気のシミ取り治療!ピコレーザー②
福岡・天神の皆さん、こんにちは。
台風一過の秋晴れで青空が秋に変わりましたね。
急に長袖になり一抹のさみしさを感じています。さて、日々、診療していると「肝斑」のお悩みを抱えて
ご来院される方がいらっしゃいます。正確には、肝斑かどうかわからず、とにかくシミを改善したいと
ご来院されて「肝斑」という場合がほとんどです。今回は、そのように「肝斑」に
お悩みの方々に向けて配信します!【肝斑とは】
外見:30代以降から目立ってくる、主に頬に出てくる褐色斑のシミ。点状ではなく斑状で「くすみ」として自覚される場合が多いです。原因:皮膚の浅い部位に蓄積したメラニン。更年期(30代~50代)にさしかかり、女性ホルモンバランスが崩れてくると、黒色メラニンが多くつくり出され、蓄積していきます。
【肝斑の治療方法】
ピコトーニング:
1.顔全体にマイルドに照射して肝斑やしみ、色ムラを改善させます。
2.しみのスポット照射に比べるととれた感じは少なく、照射ごとに少しずつうすくなる感じです。
3.人によっては一時的にブツブツができることがありますが、1週間位で自然に消えていきます。福岡・天神でシミ取り・肝斑治療にご興味のある方は
天神かよこクリニックへお気軽にご相談くださいね。▼ピコトーニング詳細はコチラ
▼カウンセリング予約はコチラ
-
2022.09.13 - | シミ治療
院長のシミ取りブログ Ver.2
人気のシミ取り治療!ピコレーザー①
福岡・天神の皆さん、こんにちは。・「大きなシミを取りたい」
・「ピンポイントでここのシミ取りたい」
・「ダウンタイムはなるべくさ避けたい」このようなお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、常軌のお悩みの方におすすめのシミの治療「ピコスポット」について解説します!
【ピコスポットとは】
ピコスポットとは、シミの元となるメラニン色素に高出力のレーザーを照射することによって破壊する治療方法です。 高出力な分、ほとんどの場合、1回で治療が完了します。
よく比較されるのが、Qスイッチレーザーによるシミ取りですが、Qスイッチレーザーによるシミ取りと比較して、ピコスポットの方が、ダウンタイムが少ないのが特徴です。【ピコスポットの経過】
01:術中
術中はゴムではじかれたような軽い痛みが1ショットごとにあり、パチパチと照射されあっという間に終了です。02:術直後〜2時間
照射された所が赤くなる→じんましんの様に腫れる→赤みが残る、その間軽くヒリヒリします。03:当日
飲酒や長風呂、サウナ、スポーツはしないでください。洗顔はまわりから洗って最後に濡れるくらいがおすすめです。04:翌日〜1週間
うすいカサブタができていますので、お薬を塗る以外はそっとしてください。汗をかくスポーツ、長風呂、サウナは避けてください。05:1週間後
受診06:1週間〜3週間
通常の生活でOKです。自然とカサブタがとれ濃い状態はよくなりますが、しばらく色素沈着が続きます。07:3ヶ月〜6ヶ月後
ほぼ色素沈着がうすれた状態になります。まだしみが残って気になる時はもう一度治療します。【ピコスポットの注意点】
注意点として、肝斑と呼ばれるシミがある場合には、 悪化のリスクがあるため、スポット照射はできません。福岡・天神でシミ取りにご興味のある方は、天神かよこクリニックへお気軽にご相談ください。
▼ピコスポット詳細
▼カウンセリング予約する
https://connect-app.net/r_kayoko/reserve/main -
2022.08.09 - | シミ治療
シミ取り ver.1
福岡・天神の皆さま、こんにちは。
暑い日が続きますね。
紫外線がジリジリと肌に焼け付いてくる感じです‥この季節・「目立つシミがを何とかしたい」
・「頬に広がるそばかすを改善したい」
・「肝斑をなくしたい」
・「シミってどうやって治るの?」
・「シミ取りをしたいけど、ダウンタイムが気になる」このようなお悩みの方、いらっしゃるのではないでしょうか。
日々診療していると、シミのご相談にいらっしゃる方が多い印象です。
今後、そのようにシミでお悩みの方々に向けて、気まぐれに配信していこうと思います!院長の気まぐれ配信、シミ取り ver1は、「シミ(シミの種類)」について、お話します。
シミは、一口に言っても、一人の人にシミが何種類も混在していることがほとんどです。
【シミの種類】
1.老人性色素斑…点状のものから貨幣状のものまで大小様々な形状で、淡褐色~濃褐色のシミ2.肝斑…30代以降から目立ってくる、主に頬に出てくる褐色斑のシミ。点状ではなく斑状で「くすみ」として自覚される場合が多いです。
3.そばかす…若年層に頻発する。頬骨に近い頬から下の広い範囲にパラパラと多発する5mm以下の小さな褐色点状のシミ。
4.遅発性太田母斑…子どもの頃から顔の片側にあったものが思春期に向かって色が濃くなってくる、灰青色~茶色斑のいわゆる「あざ」
5.ほくろ…医学用語では「母斑細胞母斑(ぼはんさいぼうぼはん)」と言います。
色素細胞が増殖した良性のできもの(良性腫瘍)です。
生まれつきのものや子供のときに生じるもの、大人になってから生じるものがあり、黒や茶色の小さなしみや隆起として体のあちこちにできます。6.老人性イボ…シミが進むと、隆起して、イボになります。ほくろのように削って取る治療になります。
ご相談の多いシミの種類は老人性色素斑(老斑)ですが、
頬の上にパラパラとある雀卵斑(そばかす)、濃い灰色調の遅発性太田母斑(ADM)、肝斑、老人性色素斑が進行してできる老人性疣贅(いぼ)など色々な症状があり、
それぞれ治療の仕方が違うので、
シミ取り治療選び、複数のシミ取り治療の組み合わせが重要になります。福岡・天神でシミ取りにご興味のある方は、天神かよこクリニックへお気軽にご相談くださいね。
-
2022.05.21 - | シミ治療
それでも「シミ取り放題」を選びます?
こんにちは。Drかよこです。
シミ ピコレーザーとか検索すると、
シミ取り放題 が出てきます。
気持ち的にはシミ取り放題したいのはわかるのですが、
取り放題した時のアナタのシミの数、数えてみたことありますか?
ほとんどの人が、すごい数ですよ・・
10個とか20個というレベルじゃない、
取り放題ならばと、この小さいシミもこれもあれも、と
欲張って数えたら50個はありますよ。(100個かも)
取り放題でシミスポット打ちしたら、50個真っ黒の点々が2週間くらいつきますよ!
それって衝撃ですよ!
みなさん自分のシミを真っ黒のアイライナーやブローライナーで50個塗ってみてください。
赤毛のアンなんてもんじゃないですよ。
もはやコント・・・かさぶたは2週間で取れますが、
1か月後にシミ取りしたところが一回り大きくなって茶色になることもあります。
それが心配でご相談に来られる方がときどきいらっしゃいます。からだの事だし、一回で得しようと思わないことが極意ではないかと
1回分はほどほどにしておくのがカヨコ的おすすめです、というお話でした。
-
2022.01.16 - | シミ治療
あなたも精密写真で自分のシミや肝斑を確認してみませんか
2022年もよろしくお願いします。
ことしは冬のオリンピックの年で2月は北京五輪♪
コロナの患者数が増えているこの頃、無事に開催されるとよいですね。さて年明けのかよクリはなにが起こっているかというと、
シミのご相談が押し寄せております。
皆様に何が起こっているのか?
たぶんマスク生活が長くなって肝斑が悪化しています!
精密画像で見てみましょう。
これが肝斑の典型例です。
そういえば目の下がくすんでる、シミっぽい、と気づきます。
なんとなく、くすんでるな・・くらいだと、しっかり写ります。
自分の現実から目をそらさずに、認めたうえで、治療しませんか。
普通私たちが見るものと比べると、
精密撮影すると、こんなにしっかり見えるのです!
見ないようにしているシミも、そのうち、時間の問題で、表に見えてきます。
気づいたその時に、治療しておくと、軽症のうちで、治療回数が少なくて済みます。
当院では、顔全体にレーザー治療するピコトーニングをお勧めすることが多いですが、
それは、いまあるシミをリセットして、新しい皮膚として、再出発するということなのです。2022年、新しい年は、ピコトーニングでいままでのシミをリセットする事から始めませんか?
かよクリではシミの初めてのご相談の時は素顔でこの精密撮影を行います。
そのうえで治療計画を立てます。
かよクリでは1か月後のあなたがゴールではありません。
半年後、1年後のあなたを考えます。
それが本当のシミ治療なのです。まずはご相談からどうぞ。
相談するだけでも、シミに対する考えが変わります。かよクリはキレイでありたい女性の味方です♪
最近の記事
-
2023.08.10 レーザーもよし、ピーリングもよし -
2023.07.31 8月9月のキャンペーンはマッサージピール! -
2023.07.27 料金体系を見直し改定しました -
2023.05.08 医療脱毛今なら間に合うかな! -
2023.04.02 4月新学期はベルベットスキン祭り