-
2020.07.12 - | かよこ日記
雨の時期に気をつけたい虫刺・・それはダニ
みなさまこんにちは
梅雨の時期ではありますが
梅雨の降り方というよりは
台風シーズンのような豪雨で
雨に慣れている九州としても
線状降水帯で集中してしまうと
限界値を越えてしまうのですね
被災されている地域の方
大変ですがなんとか今を乗り越えてください
これ以上被害が出ないことを祈りますさてこのあとは何を話してものんびりに感じてしまいますが
このじめじめした時期、いがいと身近に忍び寄ってくるのが、
虫刺されです!
蚊?と思っていると、違うんです
蚊はいっとき
知らないうちに消えています
4~5日たっても消えない虫刺され、
それはどこにできていますか???
ひょっとして、腕の内側?
太ももの内側?
ひざの裏側に近いところ?
それは蚊ではありません(`・ω・´)
ダニです!!!!!
ダニは柔らかいところが好きなんです
ダニはいつまでもかゆみが持続します
1cmくらいの赤いふくらみでついかいてしまいます
1週間たっても消えません
ムOやオロナOOやキンOOぬっても効きません
皮膚科に行ってお薬もらってください!それと同時にやらないといけないこと
ダニ退治です!
薬局でダニアースを買ってきてください
怠慢して焚くタイプの殺虫剤ではだめです!
タタミや布団などにブスッと刺すタイプの
ダニアースで
雨の降っていない日を選んで
窓を開けて
寝ている場所のタタミやマットレスに
ブスブス刺して殺虫!
それまで使っていたパジャマや部屋着やシーツや上掛カバー
洗ってください!
干せるものは干してください!
そして新しい気持ちで寝る場所を確保すると
ダニは退治されます
ベットのマットレスにもやるんですよブスブス!おお
美容皮膚科の先生とも思えない
皮膚科的衛生的なお話になってしまいました
でもキレイに整えていても
ダニはわくのでしかたありません
なんせ高温多湿、
私の中では温暖化というより熱帯化
大好きなバリ島にどんどん近づいている感じがします(´;ω;`)ウゥゥ
現場からは以上です
それでは美容診療に戻ります(‘◇’)ゞ

美容皮膚科女医の
ひとりごと
Blog
最近の記事
-
2023.05.08 医療脱毛今なら間に合うかな! -
2023.04.02 4月新学期はベルベットスキン祭り -
2023.04.02 マスクのうちに、ゼオスキン💛 -
2023.03.31 初診時に保護者同伴を推奨する理由 -
2023.03.26 毛穴だけ見てる人が多すぎ