-
2021.11.07
VビームⅡ(2)赤ら顔レーザー治療ならVビーム
こんにちは。
当院の隠れた新メニューをご紹介しますね(^O^)/
それは血管治療レーザーであるVビームⅡ。
ピコでシミ治療した後のお肌、限りなく白肌になっていくのですが、
なかには、毛細血管拡張の目立つ方がいらっしゃっていて、
あー、最後に赤色がちょっと残って、惜しい!と思うことがしばしばありましたので、
前から欲しいリストに入っていたVビームを導入しました。
導入当初、キャンペーンを行いましたが、それ以来ちょっとホームページに載せるのを失念しておりました💦
というのも、赤ら顔は奥が深いんです!
いまホームページのリニューアル中なので、公開までしばしお待ちください。
それまでの間情報をブログに置いておきますね。Vビームはダイレーザーという血管治療のレーザーです。
赤あざ治療などに使う特殊なものなので、シミ治療のレーザーと違って、どこでも置いてあるわけではありません。
しかも美容クリニックで美容のために置いてある事は、珍しいです。「VビームⅡによるフェイシャル治療について」
赤ら顔の治療に使用します。酒さや、鼻の回りの赤い血管浮きや頬の毛細血管の治療にも使用します。
1回の施術が約15分、化粧して帰れます。1か月に1回、3~5回推奨。顔全体の料金は1回27500円です。
ピコトーニングやIPLと比べるとやや割高ではありますが、なんせマニアックでレアな治療なので・・顔全体に赤色に吸収されるレーザー照射を行いますが、照射の際に、痛みを散らすための、冷却システムが作動します。
「シュッ」と同時に「チリッ熱!」という感じで進んでいきますが、熱いと感じるのは最初と、目の下だけかもしれません。当院では同じ冷却システムを使ったショット式脱毛機アレキサンドライトレーザーの「ジェントルレーズプロ」を脱毛で使用しておりますが、その顔脱毛とまったく同じ感触です。ですからほぼ痛くありません。効果は個人差はありますが、2回照射で血管強調画像撮影で違いが分かる程度とお考え下さい。
恥ずかしがりに見えて嫌な人、いつも風呂上りみたいにほてって見える人、赤い顔がカッコよくないと思う人など、いろんなお悩みの方がいらっしゃると思うので、ぜひお試しください。お待ちしております。
一応写真も出しておきますね。これは毛細血管拡張の治療例です。↓

美容皮膚科女医の
ひとりごと
Blog
最近の記事
-
2023.05.08 医療脱毛今なら間に合うかな! -
2023.04.02 4月新学期はベルベットスキン祭り -
2023.04.02 マスクのうちに、ゼオスキン💛 -
2023.03.31 初診時に保護者同伴を推奨する理由 -
2023.03.26 毛穴だけ見てる人が多すぎ