女性のうす毛
女性のうす毛
いまや女性のうす毛も
治療する時代。
治療後はメンテナンスを時々。

つむじや生え際、分け目などが目立ったり、毛のコシがなくなったり、地肌がすけてみえたり、ヘアカラーやパーマで痛みがちな女性のうす毛治療があります。
薄毛の男性のAGAと異なるのは、薄毛女性の毛包の方が数も多いし毛としても丈夫なので、治療効果が良いということです。治療範囲も小さめなので、ぜひ試してみては。
女性のうす毛治療
オススメ順
ヘアフィラー

- 薄毛の気になる所に浅く薬剤を注入するメソセラピー
- Dr.CYJヘアフィラー(製剤)
・韓国caregen社製
・徐放性のハイブリッドペプチドを使用した毛乳頭形成促進、抜け毛の阻害、頭皮の血行促進
・毛髪専用注入剤
ヘアフィラー治療の流れ
-
STEP1施術部位の消毒
-
STEP2注 入〈15分〉
-
STEP3クーリング
2週間に1回×4回が1クールです。
経過と注意事項
-
術中
注入ごとにチクッと痛みがあります。
-
術後
髪が少し濡れます。髪型が崩れますが、くしで整えてお帰り頂けます。気になる方は帽子などあるとスムーズです。出血はごく数ヶ所で気にならない位です。
-
当日
サウナや長風呂、汗をかくスポーツ、飲酒はしないでください。洗髪はお湯で洗い流すにとどめてください。
-
翌日以降
特に制限はありません。通常通りお過ごしいただけます。

- 注入は専用の注入器で正確に注射していきます。
- 痛みは額の生えぎわ付近で出ます。
- 頭頂部は痛みはあまりありません。(ご希望の方には麻酔クリームや軽い麻酔注射を行うことがあります。)
ヘアフィラー特 徴
メリット
- 注射するだけで手軽
- 強い痛みは限られた部分であまり痛くない
デメリット
- 効果や痛みなどには個人差がある
- 効果が出るまで少し時間がかかる
- 効果が永久に続くわけではない
ヘアレーズ

薄毛の気になる部位にEr-YAG(エルビウムヤグ)レーザーのフラクショナルモードを使用して、点状に皮膚を熱凝固し、部分的に新しい皮膚に入れ替えることで発毛を促進する薄毛のレーザー治療です。ダウンタイムや痛みはなく気軽に受けて頂けます。
2週間に1回×4回受けることで、毛のコシが出て、太くなることが期待できます。ちょっと来てパッとできる、気軽な治療なので受けてみてください。
ヘアレーズ治療の流れ
-
STEP1レーザー治療
〈5〜10分〉
2週間に1回×4回が1クールです。
経過と注意事項
-
術中
照射している所に熱さを感じます。
-
術後
ほてり感やひりつきが部分的に少しあります。
-
当日
サウナや長風呂や汗をかくスポーツはしないでください。洗髪はお湯のみにとどめてください。
-
翌日以降
1週間は毛染め、パーマはしないでください。
料金表
- 1回 / 1本 55,000円(税別)
- 1回 / 1本 11,000円(税別)
女性のうす毛に関する
よくあるご質問
-
ヘアフィラーは効きますか?
男性よりも女性の方が効果を感じる割合が高いです。ただし効果には個人差がありますので実感しない人もいます。術前よりも悪くなったということはありません。
-
痛いですか?
極細針での一瞬の注入ですのでほとんど痛みはありません。額に近い部分はチクッとします。
-
つむじや分け目だけ薄いのでそこだけでいいのですが、一部分だけでもできますか?
そこだけ集中治療することはよくあります。